

私達の活動
私は、ドローンを通じた活動が多くの方の人生を豊かに、そして楽しいものにしてくれると信じています。
しかし、まだまだ「社会受容」が足りず、気軽にドローンに触れることが難しく、ドローンが身近な存在とはいえない状況です。そこで私たちは、いつか世界で活躍するドローン人材を作るために、こどもたちがドローンで遊びを通して、社会で活躍できるドローン技術を養える、
「ドローンに触れあう環境作り」に貢献したいと考えてます。
現在、国内外問わずドローンの産業活用は加速しており、その規模は国内で毎年22.8%増加傾向にあり2027年度には8,000億円規模まで拡大すると予測されています。日本以外の世界の国々ではドローンの活用は急速に広がっております。しかしながら、日本に関しては厳しい法律規制、電波環境等により海外に比べて遅れています。
そのため日本は機体の性能を高め安全に飛行するドローンを作ることでドローン産業の発展をさせていく流れとなっています。ですが、どんな場面でも緊急時や高度なドローンの活用は人間の操作技術で補う必要があり、その時には高い操作技術が求められます。しかし現在はその操作技術を養う場がないことによって、日本は世界に比べドローン業界が伸び悩む可能性があると我々は懸念しています。そのため、私は子供達にドローンレースやドローンサッカー、そして空撮や編集を遊びながら、ドローン操縦者としての技術を楽しく学べる場を提供したいと考えてます。
そして、地元のドローン産業が手を取り合いながら、ドローンの「社会受容」を少しずつ着実に進める事が出来るよう、ドローンのビジネス基盤を作ることを目標としております。
まずは、子供達向けのドローン体験イベントを開催します。また、お客様のご要望や業務に沿った空撮やPR動画制作をする事で、地元でのビジネス基盤を固め、子供達の活躍の場の土台を作る活動をします。
ドローンプロモーション
代表 石川公基


千葉県柏市近郊事業者様からのご依頼について
2024年度は創業特別価格にてご提供致します。 ※お客様の予算内に収める努力をします
当事業は地域貢献への一環として、地域の事業者様がドローンを活用するきっかけ作りのお手伝いをしたいと考えております。可能な限り、お客様の業務を理解したうえで、必要な成果物をお客様とともに整理させて頂き、ドローンを使う事でお客様事業にどのような効果があるか目線を合わせをした上で、サービスを提供させて頂きます。
官公庁、重要インフラ企業様と折衝経験のあるスタッフがお客様に業務を理解し、お客様に適したドローン業務のアウトプットを検討したうえで納品する事出来るまで、特別価格でご提供いたします。
■相談スタッフ
・飛行時間100時間以上
・国家資格保持 二等無人航空機操縦士(夜間飛行、目視外飛行 対応可能)
・業界最大手企業にて豊富なドローン実証、実配備経験あり
・法令厳守で安全に飛行します。
■基本料金(2万円)の条件
・LV1、LV2飛行(非DID(人口密集地外)、私有地上空飛行)
・30分以内の撮影
・編集なし(撮影データ直渡し)
・補助者なし(お客様が補助者を兼ねる等)
■別途費用が必要
・航空局と調整が必要な特定飛行(人口密集地区、目視外飛行、夜間飛行等)の場合
・出張費用(柏近郊以外)
・動画編集 PR動画制作
・報告書作成
・FPVドローン利用
・費用は別途ご相談とさせて頂きます。
・国内有名パイロット対応可能(10代、20代)
・屋内撮影可能
■施設への出張 15,000円~ /1時間
・教育機関、病院等でのトイドローン体験会
・シミュレーター体験
・お客様にて場所用意 屋外の場合(3M×6M)
■イベント出店
・屋外の場合、必要スペース(3M×6M)
・トイドローン体験 販売
・シミュレーター体験

